2009年10月9日金曜日

PINKレディーじゃないよ!

9月、10月行事多いネ!
季節柄、いい気候だけに....

今年の9月は秋の季節って言うより、暑さ続いてましたから....

やっぱり.....異常?

地震も細かくやってきてるし....
地球に異変おこるの.....

おもいきや

UFO出現!

拡大したら2人の宇宙人らしき物体見える.....?

何かのメッセージ?

4400(フォーティフォーハンドレット)思い出します。

何回見ても宇宙からのメッセージ......

そんな気がしてならないです

まだ見てない?

是非!お薦め!

ちょっと人生の生き方、考え方....(笑)
変るかも.....yo!!

2009年10月5日月曜日

ピュアな気持ち!

芸能界は、出産ブーム?

”おめでた”なのって!
長年できずの友人夫婦にも、
待望のBaby~!

他の友人からも、何ぃ~
おめでたっ!
たしかに喜んでは、いますけど....ひゃぁ~

お祝い事、続いてます...Tohoho
今月ピンチ!

秋って何かと物入り?

この季節で、期間短しの果物
広島県の梨...秀玉
これ又、うまい!

日本で1番、甘~い!14°~18°!
お薦めします。

お米と言えば...
新潟や秋田も有名だけど

兵庫県産のあいがも米!
甘くて粘りあるのも当然ながら、
安全安心なのも Very Good!

安全安心と言えば、長年Babyと出会えず夫婦に
安全安心なピュアウォータ(純水)飲めば、
Baby出会えるよ!って

今だ出会えていない友人に伝えたら

何とっ♪ うっそぉ~♪
できちゃった♪

今年は芸能界先頭に
ご懐妊ブームみたいだし...

いいですねぇ~♪

みんなに”幸せ”が訪れます様に♪

Imagine all the people living life in peace

2009年9月30日水曜日

よき時代

LET IT BE ♪Let it be~♪Let it be~♪Let it be ~♪

THE BEATLES!やっぱぁ ビートルズ いいですねぇ
久しぶりにレコードで聞いてみたら...過去にトリップ!

急に思い出した。
モンキーズの曲で、妹と踊ったモンキー踊り♪

1960年1970年代を通りすぎたアーティスト♪

ローリングストーンズのミックジャガー,キースリチャード...
今も現役!
すごっ!

思い出に浸る時
永遠の先駆者達の音楽
レコードで聞きながら 好きなお酒を片手に
乙なものかも.....ネ!

つづく

2009年9月26日土曜日

誘惑つてつらい!

最近運転してたら、やたらお巡りさんみかけます。
秋の安全週間?もぅ早や始まったかな? 敬礼!

お巡りさんって言えばぁ
福岡で、焼酎飲んで事故ってからも
まだ、飽き足らず焼酎飲んでたぁ~ 信じられんです! 

誘惑! 誘惑って言葉にのってしまうもの?


芸能人でもぉ 事件犯すこと多いよね。
最近では、酒井法子 eat eat...
後悔してる? 気がつくに遅かったね!

昔の人って、何かにつけ、うまく言いますよね!

 ”後悔先にたたず” って!

他人ごとと思わずにいなくちゃ!

毎日運転してる人...Watashi ?

車は便利だけど、凶器!
 
見るもの聞くこと すべて

勉強です。

次回にて Z zzzzz

2009年9月24日木曜日

やっぱ!KOBE

久ぶりの神戸.....夕日沈む神戸。
やっぱり、神戸!何かビル1つ雰囲気あります。

今夜は、船上フォーマルパーティ!
ルミナス! ルミナリエ?...違いますよ! ル ミ ナ ス ですよ!

いやぁ~豪華客船!夜の旅って感じ、いいですねぇ~。

明石海峡くぐり Uターン!
デッキから見た明石海峡の橋 ☆Greenイルミネーション☆

風に吹かれ、やっぱりデッキの先は、タイタニック?思い出します。
タイタニックみたいな愛...?

今はもぅそんな、情熱消えつつありかも...
これって、老けの始まり...

だめだめ!
いつも恋してたいですね。
異性にだけじゃなくても....

雑踏の中で生活してる方々、
たまに志向変えた食事や場所選ぶのも
出会いありますよ♪

つづく

2009年9月19日土曜日

ラッキー♪アンラッキー!

Corteo....シルク ドゥ ソレイユ。 
駅でのDM、TVの宣伝...
これってサーカス?!
早速直接DAIHATUコルテオに電話!

せっかく行くなら、前列でと...
チケット後部席しか予約できず...
思うこと皆同じ、人気!

ラッキ~♪
当日コルテオスタッフからの連絡...
前列の空きありとの事、Yes!前列変更、お願いしまぁす。

ついてるなぁ~♪わくわくしながらの 前列席の コルテオ♪

あれ~前列すぎて、円形舞台の全体が見渡せません。
やっと休憩タイム!
首痛っ!

コルテオ今から行かれる方に、アドバイスしまぁす。
円形舞台なので後部席なら全体見渡せて 首痛くないです。

カタログ買って、ストーリも分かった事だし
もう1度、コルテオ大好きな人といってきまぁす。
つづく

2009年9月17日木曜日

よき時代

地デジ...地上デジタル放送...2011年夏に変わる?

TV見るたび画面にアナログと表示されてるのを見るたび
えッ!準備してませんよ!ましてや、デジタルに何故?

日本では、電波が足りないなんて...
デジタル放送に変えると 35㌫ もの電波節約
携帯電話の動画など大容量データもスムーズになるとて.....
ピンとこず

初めて我が家のTVとの出会いは、4本足のダイヤル式チャンネル
白黒のようなセピア色した映像
ハワイアンア~ィ♪ララミィー♪rarami~♪お化けのキャスパァー
等々幼少時代に見たアメリカからの白黒&セピア色の映像
勿論、日本のTVも数々...

白黒からカラーになった時...
たしか....東京オリンピック...

父と2人してTVで見た
最初で最後のグレンミラー物語
その時聴いた茶色の小瓶♪
今は、もぅ思い出になってしまったけど

TV時代のよき時代だったのかも...
進化する時代に頑張ってついていきたいです。

そろそろTVもおやすみタイム
私も今日は、 Zzzzzz しまぁす。
つづく